記事内に広告が含まれています。

ダックスフェス2025 ブルーメの丘参戦!!Vol.3

Nicole&アスラン
この記事を読んだ感想をぽちっとお願いします
+1
3
+1
0
+1
0
+1
0
+1
0

ダックスフェス2025 ブルーメの丘第3話でございます
今回で最終話でございますm(__)m
次回に続くシリーズは
次回迄が長いと、おいおい!!ってなりますよね
ってことで
お盆休みに早々にアップをと思いまして
では本題に~

アスランの撮影も終わり
お店を見にうろうろ。。。
めっちゃ可愛い粘土細工発見!!!!

でもアスランのブラックソリッドはないよな~
なんて店先で話してると
お店の人が
「色塗るよ!!」と言ってくれて
即答でお願いしちゃいました

でお持ち帰りした子はこちら↓

はい、サーフィンしとるんですよ
そして、海パンには
名前も入れてもらいました
今回購入したお店はカワセミ工房さん

めっちゃ可愛いやん!!
我が家の粘土細工さんたちと一緒に
飾られております
アスラン以外は
以前新春ドッグで購入した
違うお店の物です

↓はサーフィンアスランを作ってくださった
カワセミ工房さんのXです。出店情報などあるので
お近くに出店の際に立ち寄ってみては?

因みにアスラン以外のこたつに入った
粘土細工のお店はこちら↓

ブラウザーをアップデートしてください

今回のダックスフェスは
悪天候でテントから出ることが
少なくて、ほとんどテントで過ごしてました

他のワンちゃんもそんな感じやったかな~
ほんまやったら、新たに追加した
テントの中でカート以外でものんびり過ごせるようにと
↓のアイテムも購入していたのですが
雨でぐちゃぐちゃやから
もっていかんかってん
アスランくつろぎルーム


今やママのミシン部屋での
アスランのくつろぎルームになっている
この部屋、、、

Amazonで購入したんですが
正解めっちゃくつろいでる
この感じだと次回のダックスフェスで
持っていったら
お友達と3ワンぐらいまでなら一緒に
少しはのんびりしてくれるかな~

って思っててんけどね~
意外とアスランが寝てしまったら
他のワンちゃんとわちゃわちゃして
遊ぶぐらいの広さはなかったな、、、

でも我が家のターフの中におくにはちょうど良き。。
今回は持っていかんかったけど
家で使ってるから
今度の北港でする12月のダックスフェスに
持っていったらリラックスできるんちゃうかな~

と、今回は天候の事もあって
1615名 1154頭の参加やったらしいけど
長寿表彰をエントリーしてたり、
集合写真撮ったり、撮影予約をしてたり
目的の事が終わったら早々に退散してる
ファミリーが多かったんちゃうかな
ってことは

いつもより今回の特賞抽選会って
当たる確率上がってんちゃうの?

まぁ当たらんやろうけど
残っとこか?、駐車場も近いし
片付けもすぐ運べるしってことで
片付けし始めとくし
母ちゃんだけ抽選行っといでよ~
っと言われてん
そうやねん、ダックスフェスのこの特賞抽選
3回コールしていてはらへんかったら
当選取り消しなるんよな~
なもんで、自分と父ちゃんの抽選番号の記載されてる
名札もって、抽選のステージの近くまで行ったら
マロンちゃんのママさんとパパさんと一緒になり
一緒に待ってたら

またまた雨が、、、、
父ちゃんから
「片付けもほとんど終わってるし雨降ってきたし
アスラン連れて車に行っとくで」
と、、、

んぁ~、番号がどんどん呼ばれるが
当たらんよね~
そりゃそう、、、、

関西 第1回のダックスフェス2024.5の時には
TIALOHAさんのダックス付のレイが当選して↓

関西 第2回 2024.10のダックスフェスの時には
Hunter Hill さんのおやつが当選し

美味しいおやつを持って帰ったし
さすがに3回ともにあたるわけないし、、、
雨も降ってきたし、私も車にむかおうかな~
とも思ったんやけど、、、
ここまで待ったんやし最後までおるか?
初参戦のマロンちゃんファミリーに
おらな当たらんでと言うたん私やしな。。。
一緒に話しながら待ってたら
当たらんかっても楽しいし、、いっか??

と思っててん、、、

で、で、で、その思った数分後

MCさん
「ごひゃくろく、ごひゃくろくばんのかた~」

そう、父ちゃんの番号は506・私は505
呼ばれた瞬間食い気味に

「はい、はい、はい、は~い」いうて
大人げなくちっちゃい子供の様に
飛び上がってステージに向かって手を振ったよ~
その姿にMCのお兄さん

「このリアクション!!
嬉しさが伝わるリアクション!!」いうて
笑ってくれてました

だってね、あたったのは
すでにトップ画像でお分かりの様に
宿泊券なんですよ!!

お隣の京都の宿泊券なんですよ
当選後にステージに上がり
その後スタッフの方に説明を聞き
「6ヶ月以内に予約をして
お渡しする宿泊券と名刺を持参してください
そして、このスマホから情報入力お願いします」

ということで少し震える手で
入力しながら
父ちゃんに電話して
「当たった~当たったよ~」
というと、
「?なにあたったん?」
と温度差よ・・・・・

「シュクハクケン」というたら
「え?え?シュクハクケン???
アスランとそっち行った方がええんか?」

と、テンションアーーップ( ´艸`)

「いいよ、アスランも疲れてるやろうし
手続きだけだから、そのまままってて~」

と言って手続きを済ませ
スタッフさんに無理言って
ステージの上で写真撮ってもらいました。
Xのフォロワーさんの
中には写真撮りに来てくれた方もいて
マロンちゃんファミリーにも
「おめでとう~」って 
祝っていただきました~

手続き終わって車に戻る頃には
少し落ち着いてきて、、
大人の女性、
さすがと言われるような振る舞いも出来ず

天真爛漫な子供の無邪気なはしゃぎようという
形容がまさにぴったりの

エビぞりしてたんちゃか?くらいの
飛び上がっての喜び具合を
おもいだし
恥ずかしさが。。。。。
自分に何度も
「ちっちゃい子か?」と突っ込んでました

今回のダックスフェスではびっくりな
商品をいただいて帰ってきました

半年以内にということだったので
真夏は厳しいな、、、夏休み(お盆休みには)
旅のついでに立ち寄るにも暑すぎるな
ということで
アスランと一緒に秋の京都を
楽しんで来ようと思います

更新がぼちぼち過ぎて
困ったもんですが
書きたいことは沢山あるんですよ

転職後の事やら
マロンちゃんと一緒に
ランチに行った事やら
平日にランチに行ったときの
背徳感やら
またショップを再開したことやら
でもでも
何事も急いじゃいけませんね
また時間を作って
書いていきたいと思います





この記事を読んだ感想をぽちっとお願いします
+1
3
+1
0
+1
0
+1
0
+1
0

コメント

error: Content is protected !!