nanaの車が変わって早4ヶ月経とうとしております
ちょうどブログ書こうと思ってたのに
気づけばこんなにも( ゚Д゚)「「
確定申告の準備と入力をしてたら
パパさんの車はVOXY
nanaの車はラクティスなので
本来なら自動車税はラクティスの方が安い
なのに、昨年はラクティスの方が高かった、
はて???
以前のブログ↓でこの詳細は書いてるのですが
税金高くなって迄乗ってるのも、、、
ってことで、
車屋さん巡りを2/4から始め、、
ホンダ・スズキ・三菱と回りまして、、、
ホンダ→Nボックス
スズキ→スペーシア
三菱→デリカミニ
とまぁ候補を絞って
見積してもらい各社で
ラクティスの下取りを聞いてみると
どちらも口を揃えて
「中古車屋さんの方が金額出ると思います」と
![](https://25gremy-nana.net/wp-content/uploads/2024/08/22900854-300x134.jpg)
なので下取りしてくれる
中古車屋さんの買取価格を調査しようと
ネット申込をしたら、、、
えらいことに。。。。
じゃんじゃん電話かかってくるやん!
んでもってショートメールに登録した
メアドにメールが来るわ来るわで、、えーーーって感じ!
仕事中にもかかってくるし、、、
確かに仕事中も手元に携帯あるから
着信を電話取らずに切っちゃうんだけども
そうすると永遠にかかってくるらしい(後から中古車屋さんに聞いた)
っていうててもどこかに
買い取ってもらわなくちゃ!え?
買い取ってもらえるかな?
走行距離はそんなに走ってないけど
ちょくちょく、当ててるのよね。。。
![](https://25gremy-nana.net/wp-content/uploads/2024/08/22504364-300x225.jpg)
ディーラーは処分料なしでおんのじ
みたいな感じやったから、
買い取ってくれるかどうか?
なんなら、本田圭佑さんの
「どんな車でも買い取ります」に出す?
と思いつつ、自分の車の希望もまだ決め切れてない段階で、
車がなくなるのもねー🧐なんて思ってて
ホンダさんで新車購入したら
納車は3ヶ月待ちで5月ごろと言われ
三菱さんは今注文もらったら
早くて1ヶ月ぐらいかな~みたいな話で、、、
![](https://25gremy-nana.net/wp-content/uploads/2024/08/146054-300x177.jpg)
最終Nボックスとデリカミニで迷いに迷って
値引きしてもらったり、そのあとの
車検費用やサポートなどの
事も考えに考えて
ローンも残価設定にすると
残価設定を再分割したら
再分割時に金利がかなり上がるので
これで最後のnanaの車にするつもりなので
銀行でマイカーローンを組むことにたので、
結局最後はホンダさんと三菱さんの
サービス次第というところ。。。
![](https://25gremy-nana.net/wp-content/uploads/2024/08/白-グラデーション-シンプル-作品紹介-インスタグラム投稿-正方形-300x300.jpg)
デリカミニめちゃくちゃかわいいし
営業さんも頑張ってくれたし
気持ちはデリカミニにひかれてたんやけど
なんせ、見た目がわかい!!
あと10年乗ること考えたとき、
めちゃくちゃイケイケな軽4から
60過ぎのぽっちゃりおばちゃん出てきたら??
って考えたら、、、
水川あさみが出てくるから可愛いんであって~
私だと、、、どうよ・・・
そしてもう一つ決め手やったんは、、、
エヌボックスとデリカミニの車体の重さの差が
50㎏ぐらいあるねんな、、、
デリカミニのほうが重いねんけど
50キロ重いと確かに安定感はある。
走り出しは遅め、そしていつも私以外に
成人1人乗ってる重量になるよね。。。
ほぼほぼ街乗りでしか使わないから
CMやらで言うとるほど燃費は伸びへんからな~
![](https://25gremy-nana.net/wp-content/uploads/2024/08/4310251_s-300x200.jpg)
軽くて出だしのいいNボックスにするか
安定感のあるデリカミニにするか悩みに悩み
試乗もして結局は
今の住居に引っ越してきたころに乗っていた
ホンダのLIFEの困ったときに
大活躍してくれた営業マンが
今も担当してくれるホンダのNボックスに決定!!
結局は営業マン?
だけではないのよ。。。
![](https://25gremy-nana.net/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0221-e1712327393497.jpg)
買う車は決まったものの
今まで乗っていたラクティスさんの
査定をどこにお願いするべきかね~
ということで
ジャンジャンかかってくる電話を
無視しつつも、近くにある
その時超話題になっていた
○ックモーターさんへ
行ってみた、、、
(現在は〇ッグモーターは5月にWECARSとなっています)
いまマイナスイメージしかないこちらの
会社、きっと頑張ってくれるんじゃないかな?
という期待の元行ってみた・・・・
![](https://25gremy-nana.net/wp-content/uploads/2024/08/スクリーンショット-49-300x141.png)
すると
「本日おいて行ってもらえるなら、10万円で買取いたします」
ときたもんだ。。。それが2/11日曜日
nanaとパパさん顔見合わせて
0円もしくは処理代いるかもって
言われてたくらいだから
いいよね~と思ったのだが、、、
とはいえ当日。。。
![](https://25gremy-nana.net/wp-content/uploads/2022/07/22394614-300x225.jpg)
あっ!!明日、、、
朝からニットソーイング教室
昼から美容院、そしてオーラス
映画の予約(ガンダムの)いれてるやん~
午前中は車は乗らんけど、美容院からnanaのみ映画館へ直行
パパさんと息子と映画館で落ち合うことにしてたから
絶対に明日車はいるで。。。。。
![](https://25gremy-nana.net/wp-content/uploads/2022/12/719306-300x225.jpg)
ということで2日後にしてもらえないか聞いたところ
構いませんよとの回答をもらってとりあえずは帰宅。
そして車両の任意保険にドラレコの契約を付けていて
ドラレコを保険屋さんに返却しなくてはいけないので
3軒隣の友人の整備士さんに泣きついて
ドラレコ外して~ってお願いしたら快諾!!
で、翌日午前中には外してくれました!!
![](https://25gremy-nana.net/wp-content/uploads/2023/07/848936-300x225.jpg)
無事に車の中のものも取り外したり
返却連絡入れたり
保険屋さんに中断の連絡入れて
無事に手続き関係は終了
翌日に美容院も行ってリフレッシュ
映画も楽しみ翌日入庫し、
振り込みがあるまでは大丈夫か?と不安にもなりましたが、
至って問題なく振込もされて、後は、私の足ですよ、、足、、、
![](https://25gremy-nana.net/wp-content/uploads/2024/08/22852971-300x300.jpg)
そう、雨が降ったら今までは車で通勤していて
お天気のいい日は原付か自転車どちらかを
気分で選んだり、息子に自転車乗って行かれちゃったら、
仕方なく原付で日常生活を過ごしてきたから
納車までの2ヶ月。。。
車という選択肢のない生活、、、がんばれ私。。。
と自分に言い聞かせつつ。。。
勤務先までは自転車で10分もかからないが
原付でも車でもかかる時間はかからない。
自転車だと信号のない道を選択できるから
原付でも通れなくはないが
通学路になっているので
もしもの時のことを考えると
原付で同じ道は通れないので
同じくらいの時間はかかるんだよね~
2月に車の購入決意し注文して
3ヶ月待ち。。。
と言ってたら月が替わって3月に
営業マンから電話が。。。
![](https://25gremy-nana.net/wp-content/uploads/2022/09/706009-300x225.jpg)
「3月になって急遽生産が早くなりました!!
4月中旬には納車できそうです」との事
んじゃ、ローンの準備もあるし
早く段取りしなくては!!
そして、4月中旬!!
4月11日はnana家の初代ダックス
グレミーのお誕生日!!
そしてなんと今年は大安ではありませんか!!
![](https://25gremy-nana.net/wp-content/uploads/2024/08/スクリーンショット-50-300x358.png)
「その納車4月11日になりませんか?」
「頑張ってみます、たぶん販売店には
4月初旬には入ってきそうなんで
あと販売店でつけるオプション付けたら
納車できますので、大丈夫やと思います。」
の返事いただいて、、、
思ってたより早くなった納車と
想定外だった買取価格と引き渡し。。。
グレミーを迎えてから乗り出した車で
グレミーが乗ったことの無い車は
次の車が初めてになる
アスランが乗る車。。。
![](https://25gremy-nana.net/wp-content/uploads/2024/08/IMG_4047-300x400.jpg)
グレミーから始まった我が家のダックス生活
イザークもニコルもラクティスさんにはお世話になり
今度の車はアスランだけが乗るけど
皆の思いも一緒に作っていきたい
新しいnanaの車が来る迄
自転車と原付で何とか2ヶ月乗り切って
4月11日に納車を迎え
可愛い車が我が家にやってきました
![](https://25gremy-nana.net/wp-content/uploads/2024/08/IMG_1246-1-300x297.jpg)
nanaの車はグレミーを迎えた時から
ナンバープレートは
希望ナンバーにしていて
語呂合わせだけど、
90-31にしてもらってます。
9031
ギリギリ何とか読めるでしょ?
そして反対から読めば
1309
無理やりやんって声もチラホラですが。。。
まぁそこは良しとして、、
今回買い替えにあたって
悩んだのはニコルも入れたくなった。。。
256そう読めなくないから、、、
でもアスランはどうしても無理なんで、、
やっぱり我が家のダックスの歴史は
グレミーからということで
ナンバープレートも
90-31にしてもらって
![](https://25gremy-nana.net/wp-content/uploads/2024/08/IMG_1603-Copy-300x243.jpg)
minneで見つけていた作家さんに
ダックスの名前入りステッカーを依頼して
車を頼んですぐに
車のシートカバーも別注で頼んでいたのが
ゴールデンウイーク明けには到着し
友人に頼んで取り付けてもらい
自分好みの車に仕上がりました!!
![](https://25gremy-nana.net/wp-content/uploads/2024/08/IMG_3218-300x400.jpg)
![](https://25gremy-nana.net/wp-content/uploads/2024/08/IMG_3220-300x400.jpg)
![](https://25gremy-nana.net/wp-content/uploads/2024/08/IMG_3222-300x400.jpg)
納車されてからは
もういつみてもかわいいな~と自画自賛!!
最初カタログとかで見てた時には
もひとつかな~とか思ってたんやけど
パパさん一押しでね!!
「これいいやん!!絶対可愛いって!!」という
パパさんに
えっ?可愛いって、まだ可愛いを求めてええんか?
と思いつつも
促されてこの色とモデルにしてんけど
見れば見るほど愛着と
可愛さが増してきて
![](https://25gremy-nana.net/wp-content/uploads/2023/05/900240-300x225.jpg)
ごめんよ、ラクティスちゃん
ずっとなかなか洗車してあげて無かったよね。。
Nボックスちゃん綺麗に乗り続られるように努力します。
コメント