記事内に広告が含まれています。

日曜日はしつけ教室に

Nicole&アスラン
この記事を読んだ感想をぽちっとお願いします
+1
6
+1
0
+1
0
+1
0
+1
0

お天気の良かった3/31の日曜日は
アスランのしつけ教室に行ってきました

2月3月のことで書ききれてない事が沢山あるんだけど
新年度を迎えて気持ちも新たにってことで
機会があれば書きますね、、、

お天気の良かった3/31の日曜日は
アスランのしつけ教室に行ってきました
ておいおい、それも3月だぜ~というのは
置いといて、、、本題へ、、、

本来午前中のしつけ教室に参加するには
10:15迄に来てねと言われているんですが、
父ちゃん前日のnanaとの会話で勘違いしてたようで
午前中は病院、昼からしつけ教室と思ってたらしく、、、、

わたしも出る時間ゆっくりやなぁとは思いつつも、
父ちゃんのいう事なら大丈夫!と疑いもせんかった

家を出て高速乗る手前やったか、乗ってからやったか、

パパさん
パパさん

今日ってしつけ教室だけやんな?

病院行ってからしつけ教室って言うてなかった?

nana
nana

え?それは、来週の話やん!

ネモフィラ祭りいつ行こか?って話を
前日にしてたもんやから、
父ちゃんごっちゃになってしもてる

ネモフィラ祭が4/6からやから、
翌日の7日のの日曜日は人多いやろなぁ、
でも時期もあるし〜
朝からアスランの病院で
しつけ教室昼からって思ってたけど、
明日(3/31)しつけ教室行くし、
7日はしつけ教室パスして、
ネモフィラ祭りいく?
それとも、父ちゃん仕事休みやったら
4/11はグレミーの誕生日でな、
nanaの車のがそれくらいには
納車できそうって言われたから
有給とって納車してもらうことにしてん

納車日は大安のグレミーの誕生日
にしてもらったし、
納車後にネモフィラ祭り
いった方が平日で
空いてると思うしさって話したもんやから、
ややこしかったんやろな

まぁいつも私の話半分くらいしか
聞いてへんこと多いしな、しゃーない

けど、間に合うん?
家出たん9時すぎてからやったけど、
尼崎の愛護センターに10:15着やで?
とーちゃん!!

って、阪神高速湾岸線を武庫川で降りて北上して、
武庫川沿いを走りつつ(ローカルな人しかわからない、ごめんなさい)
間に合わんそうやなーと思って、連絡入れておくことに

電話すると
「慌てずに安全運転できてねー」
とおっしゃってくださって

センターにジャスト10:15到着!!
アスランが教室に入る前にトイレしないかな?
センターのワンコ用トイレの場所につれてくも、
やっぱりしないよね、、、
で、屋内の教室なので、マナーウェアして、、、
アスランが使ってるマナーウェアはこれ↓

とここからが本題

今回のしつけ教室参加者は我が家だけでした。
和歌山から清水先生(笠木先生のご友人)も来ておられてて、
マンツーマンならぬ、みっちり教えていただける環境
毎回のことなんだけど、笠木先生のレッスンは
始まる前に色んな話をしてくださる
時事ネタから、先生が同窓会の役員をしてる話とか
ほんとに色んなこといつ教室の始まりなのか?
わかりにくいこともあるんだけど、
その雑談の中も先生は
アスランの様子や状態、
私たちの挙動もしっかり見てて、
どんな時にアスランがストレスを感じてるのか?
めっちゃ見てて、
後であの時こうやったん、みてた?
って聞かれることもある
そうなんだよね、じっくりみることだけが知る!
じゃなくて、視界の隅でも我が子がどういう状態なのか?
感じとる事が大事で

でもそんな中
今回のレッスンでは沢山褒めてもらった
犬の陽性強化(簡単に言うと良いことを重ねて覚えさせていく感じかな)と同じく、
飼い主も褒められればとてもやる気が出るのだ
清水先生は父ちゃんとアスランの関係を見て
すごく集中してて、良い関係だと言ってくれた。

そう、この教室に来ると
お家でのよそよそしさが消えるのだ


幼い時期に社会化ができてなかった子の
許容範囲は必ずしもとは言えないが
あらゆることの受け皿が小さいらしい
だから、受け入れがたいことが
社会化をしっかりできた子に比べると
多くなる。

でも受け入れられないことを
そのままにして行って
生活できないわけではないけど
出来るかぎり、いろんなことに触れさせて
ストレスを感じるなら
そのストレスを
どうやって避けずに和らげるのか?

人間は生活の中で受け入れられないことがあっても
許容していきながら、生活している。
愚痴を言いながらでも
何かでストレスを発散して
受け入れていることはある。

犬はどうだろう、、、
ストレスを感じているのに
一緒に居る自分が気付けずに
ずっと我慢を強いているなら???
犬はどこでストレスを晴らすのだろう?
そういう風にならないよう
ストレスをストレスと感じられないように
じっくり様子を見ながら無理強いせずに
慣らしていくほかないなと、、、
私は思っている。

今までの屋内レッスンでは
おすわりや伏せ
椅子の下をくぐってみるなど
いつもの家の環境下ではないところで
いろんな経験をしていく中で
どうしてもできないことは出てくるのを
反復しながらアスランの不安要素を
少なくしているかんじだった

今回は更にいろんな刺激を
与えてもらった

教室の中には
清水先生の愛犬お市ちゃん
(MIX犬で柴犬より大きめ)
先生の愛犬シェパードのナイト
ナイトはフックで壁につながれていて
要所要所で今からすることの
デモを先にしてくれるのだが
今日はお市ちゃんを離して
清水先生とボールを使ったり
清水先生がテンションを上げて
遊びに誘って教室中を走ったり楽しんでる
そう、小型とは言わない少し大きめの子が
目の前で楽しそうに
走りまわっている

私たちのそばにもニコニコしながら
走ってくる。
清水先生に呼ばれたら
戻っていくし
アスランはさぞかし
ハラハラドキドキしただろうって思っていた

その中でアスランがどういう感じになるのか
笠木先生は見ていた
しばらくしてお市ちゃんは
清水先生のもとでクールダウン

いつも通りアスランを連れて
歩いてと言われ
アスランを教室の中を歩く
落ち着いて歩いてる。
私が思うほどビビってないのか?

その後先生から
そとにいってみよ~

って言われ、えっ初めての展開。。。
そうここは尼崎でも伊丹に近く
飛行機が頭上を飛んでいく
飛行機の音がするたびに
アスランがくるくる回ったり
ガクブルが始まったりする

教室の中では大丈夫なことが
外では全く聞こえなくなる
と、、、不安でいっぱいになった。。。

そしたら、先生が急に
「ママ、ナイトと歩いて」
えっ?
何言ってるかわかんないんですけど、、、って
突っ込みそうだったよ
だってナイトはシェパード!!
私で大丈夫かな?引っ張られたら
無理だ、、と思ったら
それも先生に見透かされ
「大丈夫!こけそうになったらリード離して
ナイトは私がちゃんと呼び戻せるから」と
そりゃそうだ!!
先生の子だもん

で、安心して私はナイトに身を任せた
ドキドキだったから
それはナイトにも伝わってるはず
でも大型犬の安心感もあった
足元でちょこちょこ歩く
アスランやニコル、グレミーやイザークと
全く違う安心感
と私が必死で10メートルほどの距離を
歩いている間、私の歩いてる後ろでは
面白いことが起こっていた

そう、アスラン!!!!

普通なら「かあちゃーん」と
後追いしてほしいとこなんだけど
実際は父ちゃんをちらっと見た後
笠木先生をにらんでいたらしい

そう
「なんで母ちゃんがあんたの犬散歩してんの?
なんで母ちゃんにナイト渡したん?」
って感じだったらしいのだ

父ちゃんもそれは察したらしく
笠木先生から
「戻ってきて~」って言われて
もどったら、清水先生も笠木先生も
父ちゃんも三人で同じことを言ってたよ

それを何回か繰り返して
教室の中へ戻って
笠木先生と清水先生それぞれから
お言葉をいただいた

アスランが私達夫婦を
信頼してきていることは
最初来たころに比べたら
随分努力してきたのがわかるって事や
アスランがとても人の事を良く見ていて
若干私達夫婦を動かそうと
しているようにも見えるって事
相当回転がいいんちゃうかな?って事

一緒に暮らしていく以上
どっちが上とか下とか
私はどっちでもいい。
でもアスランが
気を許してへそ天で寝れて
私たち家族といれば
なんでも大丈夫と思ってくれるぐらい
の存在になりたいと思う。

そう思える日がいつ来るのかなんて
わからないし来ないかもしれない
でもでも、ストレスが少しでも少なく
過ごしていってほしいと思う。

先生は沢山話をしてくれる
それが犬につながる話でも
繋がらない話でも
でもそんな話をしながら
生徒さんとの距離をしっかり計っているっておもう
清水先生もそう
教室の中から外に出る途中

「アスランってもしかしてSEEDから?」

意外だった、、、
えっすぐわかるってもしや?
ガンダム好き?
と思い、、、
少し話してると
「私イザーク推しやねん」と
「歴代の子たちの名前は
グレミー・イザークなんですよ
今回の映画観に行きました?」

とこんな話で盛り上がる
そう清水先生にお会いしたのは
確か2回目か3回目

お二人ともそうだけど
犬との関係性だけに限らず
人の懐や感覚に入ってくるのも
凄く早い。
これっていろんなことを知り
見て聞き知識として入れているから
コミュ力が高いっていうんだろうな~

だからこうやってレッスンしていけるんだろうな~

しつけ教室って
犬が教えてもらうところっていう
イメージがあるかもだけど
私にとって
しつけ教室は
愛犬の事をもっと知りたくて
コミュニケーションを教えてもらうところ
だと思ってる

教室でレッスンされるのは実際は人間
犬の気持ちをどれだけ
理解して行動に結びつけられるか?
を教えてもらいに行ってる感じ。。。
それぞれの子たちにそれぞれの思いがあって
いろんな本や画像でこういう時は
こうしなさいって指導しているようなものがあるけど
それがこの子に当てはまるかどうかはわからない

人間でもそうやん、同じ授業を受けても
理解力はその子それぞれ
兄弟でも個性があって
同じように育ててきたつもりでも
大人になるまでに全く違う道を歩む子もいれば
真逆の子もいたり
それぞれで違う
大谷翔平さんのように凄いプレーヤーを
同じ環境下で育てたとしても
大谷さんは大谷さん
唯一無二だと思う。
全く同じようにはならないよね、、

きっとそれと同じ
犬も犬一頭づつに個性があって
それぞれが違う向き合い方があるんだと思う

あ~夜遅くになってブログを書くと
支離滅裂になってるな~
かなりの長文、、、
お付き合いくださり
ありがとうございました。





この記事を読んだ感想をぽちっとお願いします
+1
6
+1
0
+1
0
+1
0
+1
0

コメント

error: Content is protected !!