先代犬と生活してる時は

犬に服きせるんは
どうもな~
なんて言ってました
nanaは服着てくれてると
抜け毛がひらひらしてるのも
減るし我が家のワンコは
ダックス。。。
お散歩すると
お腹がすれるのか?
足の蹴り上げたところにあたるのか?
どうもお腹の毛が薄くなるし
すぐ汚れちゃう
今の家に越してくるまでは
兵庫県に住んでたんだけど
その時に知り合った
犬友達がおしゃれな服を着ていたので

パパさんワンコの
服に否定的なんだけど~
私は着せたいんだよね~
って話をしたら
犬友さんから手作りの
服をもらったのね、
グレミーにぴったりサイズの
シャツを作ってくれて
可愛くてよく着せたな~
パパさんが否定的でもあったから
自分の着なくなったTシャツや
トレーナーを
リメイクして
グレミーやイザークの
トレーナーや
Tシャツ作ったりしてた

リメイクで作るなら
取り立てて
パパさん何も言わなかったし
そしてパパさんの
来てたトレーナー
(10代のころから愛用してた
トレーナーをリメイクした時には
グレミーに似合ってたもんで
良かったな~とかいうてたし(笑))
ってことで気が付いたら
来てても何も言わなくなったので

Nicoleが我が家に来てからは
夏でも冬でもお構いなく
服は着てるわけで
まぁ、グレミーもイザークも
二人とも
ゴールドに近いレッドの
毛色だったから

服着てなくても
夏場はそれほど
暑くなかったかもしれんけど
Nicoleは彼らより
色の濃い
チョコタンなので
夏場は少し日向にいると
アツアツになっちゃうので
涼しげな色の服着てるほうが
涼しい様子。。。

グレミーとイザークには
服を作ることもあったけど
最近は手間を考えると
買った方が安かったりしてたから
既成の服ばかりを
購入しておりました!!
折角ホームソーイング講座で
基礎を学びなおしたんだし
Nicoleの服も
作ってみようかと、
思いながら生地を裁断したのに
サイズが微妙に合わなくて
断念してしまった
1枚目↓

次こそはと
型紙をしっかり手直しして
挑戦した2枚目↓

すっかり調子に乗ってきて
お気に入りのTシャツ(10年戦士)を
リメイクして作った3枚目↓

今度はタンクトップの
袖繰りをTシャツ記事で作ろうとしたら
なんだか不細工になっちゃった
4枚目↓

シャコタン族だから
袖のある服は
作らないことが多いのだけど
基本の型紙は
millamillaさんのHPの
無料型紙を
ダウンロードして
型紙をNicoleのサイズに
作り変えて
作ってます
で、この度
millamillaさんのHP主催で
リメイクコンテストなるものを
やってるのを発見しまして、、、
挑戦してみようかと
思ってます
今回でこのコンテストは
13回を迎えるそうで
今までのコンテストの受賞作を
見てみたらすごい大作ばかり・・・

エントリーするのも
気が引けた。。。

でも挑戦はしてみたい

まだまだの腕前だけど
楽しみが増えるのは
いいよね~
リメイクコンテストは↓のバナーをクリックしてみてね

コメント