11/6(日)は
パパさんのお兄ちゃんの息子
つまりは甥っ子の結婚式でした
甥っ子夫婦は
もう一緒に暮らして
籍も入れてますが、コロナ禍で
結婚式を伸ばしていました
甥っ子は30歳
二人がお付き合いしだしたのは
昨年との事、運命感じたんやろなぁ
幸せになってほしいもんです

身内の結婚式に
列席するのは2回目
今回の甥っ子のお姉ちゃんの時と
今回です
姪っ子の時は着物は
遠慮してほしいと言われたので、
ワンピースで列席しましたが
今回は何も言われてなかったので
初留袖でございます

留袖を着るにあたり
自分ではきれるわけもなく・・・
着付けをお願いしましてん
着付けのお話は
次回にゆっくりと
で、甥っ子ね
昔はめちゃんこ
ぽっちゃりしてて
3桁の体重に手が届く寸前で
一念発起したのか?
それとも激務の為か
激やせして
男前になってたよ~

多分街中ですれ違っても
わからへんなぁ。。。
って思うぐらい
お嫁さんも
見るからに活発なお嬢さんで
めちゃくちゃかわいいし
きれいやねん
結婚式は新大阪駅近くの
アルカンシエル新大阪でした
とっても素敵なチャペルでの
挙式

お嫁さんの
甥っ子ちゃんと姪っ子ちゃんが
リングガールとリングボーイを務め
とてもかわいらしかった~
親族紹介があるので
親族は9時集合
家を7時半ごろに出発し
施設についたのは
8時過ぎぐらい
8時半から親族控室が空くと
招待状にも記載があったので
駐車場の車の中で待つことに・・・

ちなみに駅近だからか、
コインパーキングはすぐ近くに
沢山あるので困らんかったけど
施設専用の駐車場は
新郎新婦の親御さんのみで
使用できるらしく。。。
停めるとこから遠いと困るので
早くについたので
すぐ隣のコインパーキングに
停められました
車の中で待ってると
パパさんのお兄ちゃんが
来てくれて、パパさんと
話してると、お義姉さんから
「親族控室つかえるよ~」
とLINEもらったので
施設の中の控室へ
控室に行くと
パパさんのお兄ちゃんは
当日の進行についての説明が
式場の方からあり
その後受付をしに行きました
受付後は式が始まるまでの間
ウェルカムドリンクなどを
いただきつつ
式が始まると
とてもきれいだし
幸せな時間を
過ごさせてもらって
うれしかった~
今時だよな~
披露宴の席には
パーテーション
円卓でも
こうなるのね。。。


着物着てきたけど
着付けもとても上手にしてくれてたので
お手洗いに何度か行ったにも関わらず
全く着崩れないし
お腹いっぱいまで食べれて
更に幸せ~








そしてそして
式の最後には
当日の最初のからの出来事を
ムービーで編集してくださった
映像も流されて
それがまた参列された方みんなが
楽しそうで幸せそうで
めちゃくちゃいい時間過ごせたんやな~
ってじんわり・・

最後の最後に
甥っ子が参列してくださった皆さんへの
お礼の言葉を言ってるときには
少し涙ぐんで
言葉に詰まるということもあったり
とてもぽっちゃりさんで
子供らしくかわいらしい
甥っ子君
家庭を持ち
新しい家族も次第に増えていくんだろうな
笑顔あふれる
たまに喧嘩もしつつ
お嫁さんのお尻に敷かれて
楽しい家庭にしてくださいね
コメント